無料Webサービスの口コミ・比較

海外留学に行くならクレジットカードは一枚持っておこう!オススメは三井住友VISAカード

   

海外留学に行くならクレジットカードは一枚持っておこう!

私は大学時代に欧米留学していたことがあって、その時にクレジットカードを初めて作りました。

クレジットカードなら日本の口座から日本円が引かれるようになっているので、海外のどこにいても使えます。もし、あなたもこれから欧米に訪れる予定があるならクレジットカードは一枚持っておくと大変重宝するでしょう。

オススメは三井住友VISAカード

私は、クレジットカードを作るのが初めてだったということもあり「三井住友VISAカード」にしました。

日本では言わずと知れた人気のカードで、海外でも高く認知されています。また、海外旅行には必須の海外旅行保険が自動付帯で最高2,000万円あるのも大きな理由です。



旅行程度の海外渡航でしたらクレジットカードがなくても乗り切れるとは思います。しかし、留学となると数週間〜数ヶ月の期間になるので、あるとないとでは快適さが全然違います。

海外での支払いはクレジットカードが当たり前

日本はまだまだ現金での支払いが主流ですが、欧州の多くの国はカード社会です。私の滞在先ではほぼカード支払いでした。それがもう文化というか、普通になっている感じです。

やはり「カードの方が支払いが早い」からという、単純なことがカード社会になったのでしょう。日本はサインを書くことの方が多いですが、欧州では4ケタの暗証番号を機械に打ち込むことしかしたことがありません。だから支払いもスムーズなんです。

また、ちょっとした買い物、日本でいうところのコンビニでジュース1本買うのもカードです。現金を出すと露骨にいやな顔をされることもあります。

逆に私が現金を使った場面と言えば、寮にあったコインランドリーと、バスに乗る時くらいでした。しかもお釣りが返ってこないのでくずしておくことが前提。

留学の場合、それ以外は特に必要ないので、もし旅行に行かれるなら世界中で使えるクレジットカードが1枚あると便利でしょう。

ヨーロッパ圏では貨幣がころころ変わるので、クレジットカードが1枚あると便利!

留学ついでに近隣国を周るなんてこともあると思います、ヨーロッパではEUに加盟はしていてもユーロではなく、独自の貨幣を使っている国もあります。たとえ大陸が繋がっていても、一歩国境を越えるとその国のお金は使えなくなってしまうので、現金を持っていても意味がないという事態も起こる可能性があります。

それを防ぐという意味でも、クレジットカードは役に立つでしょう。もちろん、日本でも普通に使えるので私はたまに利用しています。またいつ海外へ行くかは未定ですが、一度作ればずっと使えるので大変重宝しています。

ヨーロッパ留学のあとだと、サインでの支払い時はちょっと遅いなと感じてしまうのは内緒ですけどね。笑

海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードを選ぼう

とにかく、欧州に限らず、もし海外留学に行くのでしたら必ず海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードを作りましょう。初めて作るのであれば三井住友VISAカードがオススメです。国際ブランドも「VISA」、 「マスターカード」と用意されているので世界中どこでも使えます。

期間限定ではありますが、今なら新規入会で2,000円分のギフトカードが付いてきます。他にも様々な入会特典があり、最大7,000円分のギフトカードがもらえます。

三井住友の信頼度と安心感は海外でも絶大なので、海外留学用クレジットカードは三井住友VISAカードを作りましょう。

三井住友VISAカード お申し込みはこちら

三井住友VISAカードの詳細

三井住友VISAクラシックカードA

三井住友VISAクラシックカードA
発行会社 三井住友カード株式会社
申し込み資格 高校生を除く、満18歳以上の方
年会費 1,500円+税【初年度無料】
(「マイ・ペイすリボ」登録で次年度以降も無料。「Web明細書サービス」利用で500円割引)
還元率 0.5〜0.65%
国際ブランド VISA , MasterCard
初期利用限度額 10万~80万
海外旅行傷害保険 【自動付帯+利用付帯】最高2,000万円
国内旅行傷害保険 【自動付帯+利用付帯】最高2,000万円

 
公式サイトはこちら

lifecreate-lab

  関連記事

バックパッカーにおすすめのクレジットカード一覧
バックパッカーにおすすめのクレジットカード一覧(年会費・海外旅行保険を徹底比較)

旅行を安心・安全に楽しみたいのならば旅行保険が付帯しているクレジットカードは必須 …

楽天カード
年会費無料の楽天カードはメリットがいっぱい

初めてクレジットカードを作る方、年会費無料のクレジットカードを作りたい方にオスス …