クレジットカードのお得な使い方!年会費無料で還元率がすごいのは「楽天カード」

クレジットカードは、還元率がお得なものを使うようにしましょう。お得に使う方法としては、カード払いできるものはなるべくカード払いにして、通常割引や値引きされないものも還元されるシステムを作ることにあります。
支払いを全てクレジットカードにすると還元率分が毎回お得に!
たとえば、電気代や携帯電話の使用料金などは、そのままコンビニ払いや銀行引き落とししたのでは割引になることはありませんが、それらをクレジットカード払いにするだけで、毎月勝手にポイントが貯まり、様々な還元を受けることができます。
私はリクルートカードプラスを持っていますが、このカードは、2.0%という高水準の還元が受けられます。還元されるのはポイントなのですが、自分で申請することにより、カード利用代金から割引を受けることができます。
つまり、買い物や公共料金の支払いがすべて2.0%割引になると考えるとわかりやすいでしょう。
消費税も上がることが決定しましたし、その割に給料が上がりにくいご時世です。節約できるところはしっかり節約、お金に余裕がある方でも節約することでお金が更に貯まりますので、どうせ支払う必要があるお金は、しっかりポイント還元を受けると良いでしょう。
年会費無料なら楽天カードが一番
同じように便利なカードに楽天カードがあります。楽天カードは、大手通販サイトの楽天市場が発行しているカードで、テレビCMなどもしているため、人気のカードです。私は楽天カードも持っており、楽天市場の買い物に使用しています。
楽天市場の買い物に楽天カードを使用すると、ポイントが2パーセント貯まります。楽天ポイントは、楽天で買い物をすると購入金額の1%が貯まる仕組みで、楽天カードで支払うことで、更にもう1%ポイントが貯まります。
貯まった楽天ポイントは、楽天でのショッピングに使用することができます。楽天は、商品の価格自体も一般のショップより安いことが多いですし、その上カードのポイント還元率もお得です。ダブルでお得な楽天カードは、おすすめカードと言えます。
楽天カードの詳細
楽天カード | |
発行会社 | 楽天カード株式会社 |
申し込み資格 | 楽天会員かつ、18歳以上で安定継続収入のある方(高校生を除く) |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 1% |
国際ブランド | VISA , MasterCard , JCB |
初期利用限度額 | 下限:10万円 上限:100万円 |
海外旅行傷害保険 | 【利用付帯】最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | なし |

関連記事
-
-
クレジットカードでチップを払う方法【海外旅行の基礎知識】
海外には、日本にない習慣「チップ」というものがあります。とくにアメリカやヨーロッ …
-
-
メインカードにオススメのクレジットカード
年会費無料でオススメのクレジットカード 楽天カード 楽天市場を始め、ネット通販を …
-
-
クレジットカードの”国際ブランド”って何?海外旅行では「VISA、MasterCard、JCB」どれを選べばいいのか分からない人へ
海外旅行をきっかけにクレジットカードを作る人は海外旅行保険が目的なので、「VIS …
-
-
仮想通貨への投資はコインチェックがオススメ!
2017年に入ってから様々なニュースやメディアで話題になっている仮想通貨。 なぜ …
-
-
ICチップ付きクレジットカードは安全?ICチップの意味やどういったメリット・デメリットがあるのかを解説
ここ数年で発行されたクレジットカードの多くにはICチップが内蔵されており、店頭で …
-
-
クレジットカードは生活スタイルに合わせて選びましょう
「買い物をしていて会計時に手持ちの現金が不足していた…。」 特に飲食 …
-
-
ヨーロッパ旅行や留学におすすめのクレジットカードと持っていくときの注意点
ヨーロッパ旅行や留学を考えている方へおすすめのクレジットカードをご紹介します。 …
-
-
海外旅行にクレジットカードはなぜ必要なのか?その理由を徹底解説!
毎年2万人以上の人が海外でトラブルに巻き込まれている 多くの方が気軽に海外旅行に …
-
-
海外旅行保険の補償内容について詳しく解説!
海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを選んだからといって、安心してはいけま …
-
-
海外旅行傷害保険の「自動付帯」と「利用付帯」の違い【使い方と注意点】
クレジットカードを発行すると、「国内旅行傷害保険」「海外旅行傷害保険」「ショッピ …