ミニセグウェイ(Kintone)の口コミと評判は?
2017/10/11

海外でも評価が高い電動立ち乗りスクーター「ミニセグウェイ」。
今回はどこよりも詳しくミニセグウェイの情報をご紹介するので、これからミニセグウェイの購入を考えている人は参考にしてください。
また、ミニセグウェイを実際に購入した方の口コミや評判、体験談も紹介しています。
ミニセグウェイとは?
ミニセグウェイとは、セグウェイを小型化し、手で支える必要のない自動二輪の乗り物のことを言います。
2015年の終わり頃からメディアや雑誌にも登場し、日本でも広く普及し始めています。テレビで紹介されたりしているので知っているという方も多いのではないでしょうか。
見た目は電動式のスケボーで、360度の細かい動きができるハンドルなしのセグウェイです。
日本で主に発売されているのは、キントーン(Kintone)というメーカーのミニセグウェイ。
キントーンは価格が安い
キントーンの魅力はなんと言っても見た目のスタイリッシュさ。そして価格にあります。
なんと5万円以内(税込・送料込み)で買えるんです。ミニセグウェイといえば、ジャスティン・ビーバーやクリス・ブラウンなどが乗っているので、セレブが購入するものと思いがちですが、以外と手の届くお値段なんです。
5万円で買えるので、友人や恋人、家族へのプレゼントや会社のイベントなどで使うのにオススメです!
今なら送料も無料なので、諸々込み5万円以内で買うことができます。
今話題のミニセグウェイを安く買うなら!
乗り方も簡単
乗り方はとても簡単で、女性の方や小さなお子様でも操作に慣れてしまえば難しいということはありません。
前進、後退、旋回は自分が進みたい方向に体の重心を移動させるだけです。
ただし、注意しなければいけないのは、ミニセグウェイの速度。最大で時速10kmでます。人間の歩行速度は時速約3kmですので意外と早いです。
スピードは自分で調整できるので、慣れるまでは友達や家族に手伝ってもらったり、壁に片手をついて練習しましょう。
カラーバリエーションも5色(ホワイト / ブルー / ブラック / レッド / ターコイズ)用意されています。
ミニセグウェイKINTONE
|
|
価格 | 48,900円(税込・送料無料) |
充電時間 | 1〜2時間 |
タイヤ外径 | 170mm |
踏み台と地面の距離 | 3cm |
バッテリー | リチウムイオン電池 |
バッテリー寿命 | 回数500回以上 |
体重制限 | 最大100kg / 最小20kg |
1回の充電での走行距離 | 最大20kmまで走行可能。※路面状況や使用者の体重などによって変化します。 |
最大時速 | 10km(操縦者の体重が75kgの場合。) |
ミニセグウェイはKintoneの公式サイトから買えます。
ミニセグウェイの口コミ
ミニセグウェイの口コミをご紹介します。
男性:★★★★★
ミニ・セグウェイがあれば移動も楽々です! 徒歩10分の距離はミニ・セグウェイを使えば徒歩3分!笑
信頼が置けるメーカーの正規品はKintone社のミニセグウェイだけなので、初めての方にオススメです!男性:★★★★★
ミニセグウェイ買ったら楽しすぎて驚いた!乗るのに慣れてくると、大きめの段差を越えたり、その場でスピンしたりとドンドン出来る事が増えておもしろすぎる乗り物!女性:★★★★
女性ファッション誌「ViVi」に取り上げられて購入してみました。慣れるまでは支えが必要ですが、女性でも30分ぐらい練習すれば1人で乗れるようになります。友達や家族と1日中遊べるので、コスパを考えれば良い買い物ができたのかな、と思います。男性:★★★★
1回の充電で20キロまで乗れるので、遠くまで行っても充電切れの心配はありません。発売当初は20万円前後と、とても一般庶民には手が出せない乗り物でしたが今は5万円で買うことができるので、かなりリーズナブルです。女性:★★★★★
子供へのプレゼントにミニセグウェイを買いましたが、とても喜んでいて嬉しかったです。子供だけでなく、家族みんなで楽しめたので、良い買い物でした。kintoneで買えば送料を負担してくれるのもありがたかったです。男性:★★★★★
約5分後には何となく操作をマスターできるくらい簡単に乗れました。乗ってみての感想は『以外にスピードがでる』ということ。ただ、スピードを出しすぎても「スピードを出し過ぎだよ」というアラームが鳴り出すので子供でも安心して乗れます。
やはり一番多かった口コミは「楽しい!」でした。
Kintoneのミニセグウェイは正規品なので安心して遊べるというのが大きいのかもしれません。
また、「スマホの充電ができる!」「プレゼントに最適!」などの意見もありました。
今ならセールで安くなっているので、この機会にミニセグウェイを購入してみてはいかがでしょうか。
今話題のミニセグウェイが安く買える!
ミニセグウェイの3つのメリット(知恵袋参照)
ここからは、Yahoo知恵袋を中心とした、質問サイトでのミニセグウェイの評判です。
100個ぐらいあったQ&Aをチェックし、リアルな声が聞けたので、ご紹介します。
Q.ミニセグウェイのkintoneが欲しいのですが、公式サイトとAmazonや楽天どこで買うのがいいですか? |
A.kintoneを買うならkintone公式の直販で買うのが一番です。
保証やサポートもしっかりしていますし、kintoneは偽物や類似品も出回っているから公式なら間違いがないです。 楽天やAmazonでは一部のショップでkintoneの取り扱いはあるようですが高いですね。kintoneの偽物も出回っているからちょっと心配です。それらのレビューもあまり良くないので論外です。 |
Q.ミニセグウェイとは快適なのでしょうか? |
A.今まで2台程ハンズフリーセグウェイを購入・使用しましたがKintone(ミニセグウェイ)はハンズフリーセグウェイとして売られている物の中でも特にコントロールしやすくなっているので初めて乗る人にはとてもオススメだと思います。 |
Q.ミニセグウェイって走ってるときどんな音がするんですか? 結構うるさいですか? |
A.自分が持ってるのはKintoneだから他のミニセグウェイは知らないけどKintoneは無音だよ。最初に起動音はなるけど走行中はまったく音しないね。 |
知恵袋でも買った人の多くは満足という回答が多かったです。
また、まだ買っていない人が気になっているのは、「ミニセグウェイをどこから買えば良いのか?」という質問。
回答にもあった通り、kintoneは偽物や類似品も多く出回っているので、公式サイトからのご購入をオススメします。
公式サイトからでしたら、PSEマーク(電気用品安全法で商品の安全が確認されたものにだけに付けられるマーク)を取得した正規品が確実に届きます。
PSEマークのない電気製品の製造・輸入・販売が禁止されています。中古販売も禁止です。
もしKintone公式サイト以外での購入を検討されている方も、買う予定のミニセグウェイにPSEマークが取得してあるかしっかりとチェックしましょう。
ミニセグウェイに実際に乗る時の注意点
ミニセグウェイの魅力といえば乗った時の浮遊感が挙げられます。
不思議な乗り心地で、客観的に見るとバランスを取るのが難しそうだと感じてしまいがちですが、実際に乗ってみると意外と簡単に乗りこなすことが可能です。
乗る時に少し勇気がいるものの、怖がらずにしっかりと背筋を伸ばし、手を広げてバランスをとりながら乗れば問題はありません。
降りるときも完全に停止し、片足から降りるようにすれば転んでしまう心配も軽減されます。
慣れてくると段差も超えられうようになるのですが、初めのうちは小さな段差や小石でも転んでしまう可能性があるので、走行するならなるべく平らな場所のほうが良いです。
現状ほとんどの地域ではミニセグウェイの公道利用はできないため、公園など安全な場所で行うようにしましょう。ただし、一部の地域では条件付きではあるものの公道での使用が許可されたりと少しずつ一般にも浸透しつつあります。
一度乗れば虜になること間違いなしなので、室内で乗れる方や近所に公園がある方はぜひ楽しんでください。
充電時間は約2時間
ミニセグウェイの充電は、自宅のコンセントを使うことができます。充電時間は、フル充電が完了するまでに約2時間かかり、フル充電の状態で20キロも走ることが出来ます。
スマートフォンを充電するのと同じ要領で家庭用のコンセントを使用でき、バッテリーの寿命も10年以上保つので安心です。
また、Kintoneのミニセグウェイであれば、ミニセグウェイ本体からスマホの充電ができます。
ボードの下をよく見るとUSBポートがありますので、iPhoneなどのUSB機器をつないでミニセグウェイの電源を入れれば充電できます。
ミニセグウェイはこんな使い方もあり!?
海外ではミニセグウェイを電動四輪車にしている猛者も登場しています!
ミニセグウェイの中央部分にパイプを取り付け、クーラーボックスを椅子代わりに使用しています。
これなら転ぶ心配も必要ないし、移動がさらに楽になります。クーラーボックスの代わりにビーチチェアなどを取り付ければ快適性がさらにアップします!
DIYが好きな人はミニセグウェイのプチ改造を楽しむのも良いかもしれません。
また、Kintoneの公式ページからカスタムパーツを購入できます。
ミニセグウェイに椅子と足を載せる部分、操作ハンドルを付けて、立ち乗り型を3輪カートにしたり、スティックパーツを取り付けて実際のセグウェイのようにすることもできます。
スティックはハンドルで重心移動ができ、安定して乗れるので、ミニセグウェイが乗りこなせるか不安な方はこちらも合わせてご購入することをオススメします。
ミニセグウェイは公式サイトから買うのがお得!
ミニセグウェイを購入したいと思った時、Kintoneの公式サイトからの購入をオススメします。
ミニセグウェイで検索してみると沢山の商品がヒットしますが、実は類似品(コピー品)なども出回っており、それらには不具合なども報告されています。
Kintone公式サイトからであればそんな心配は必要ないですし、PSEマークという国の安全基準に適合した電気製品につけるマークがついているので信頼できます。
また、慣れないうちはぶつけて破損するといったことも少なくありません。Kintoneの公式サイトから購入すれば、しっかりとした修理保証が付いているので安心です。
人気があるミニセグウェイだけに、偽物も多く出回っています。価格が安いからといって最安の輸入品や中古などをそのまま買ってもすぐ壊れたり、保証がなかったりと後で後悔する結果になってしまいます。
ある程度の価格のする製品なので安心して買いたい場合は、正規の販売店であるKintone公式サイトから購入するのが一番オススメです!
さらに今なら、「ミニセグウェイKINTONE」を公式サイトで購入すると送料無料+ミニセグウェイの専用キャリーバッグがもらえます!
公式サイトなのでもちろん、正規保証つき。半年間はメーカー保証が付いているので、安心してミニセグウェイをお使いできます。
ミニセグウェイ(Kintone)の詳細
ミニセグウェイKINTONE
|
|
価格 | 48,900円(税込) |
充電時間 | 1〜2時間 |
タイヤ外径 | 170mm |
踏み台と地面の距離 | 3cm |
バッテリー | リチウムイオン電池 |
バッテリー寿命 | 回数500回以上 |
体重制限 | 最大100kg / 最小20kg |
1回の充電での走行距離 | 最大20kmまで走行可能。※路面状況や使用者の体重などによって変化します。 |
最大時速 | 10km(操縦者の体重が75kgの場合。) |
今話題のミニセグウェイが安く買える!
ミニセグウェイの体験談
免許がなくても乗れる自転車などは私達の生活において、とても身近で便利な乗り物となっておりますが、さらに近年話題になっている乗り物。
それがミニセグウェイです。
まるで未来へタイムスリップしてしまう有名映画にも登場してしまう様な乗り物が現実世界でも実現し、一般的にも広まっています。
そんなセグウェイの魅力と注意点についてを体験談を交えてご紹介します。
価格の安さ
高い物だと50万円もする高価な物もありますが、Kintoneでは5万円程で購入する事が出来るので、即購入を決めました。
ミニセグウェイの動力は電気なので、深刻化されている環境問題に対しても優しい乗り物というのが私には嬉しい点です。
子供でも乗れる
ミニセグウェイに乗るにはバランスを保つ為に一定の体重が必要とされていますが、小学生位の重さがあれば乗車することができ、新しい遊びにも繋がっていきます。
12歳になる子供へのプレゼントとして買いましたが、家族みんなで楽しめています。
機能性の高さ
フル充電で稼働出来る距離が20kmとかなり長い距離を走る事が可能となるので、1度充電してしまえば、1日中遊ぶことができます。
また、30度程の坂道でも走行出来るパワフルさもあり、しっかりと乗り物としての機能を持っています。
バランス感覚
便利な乗り物として好評となっていますが、実際に乗ってみて注意すべき点もありました。
ミニセグウェイは足のバランスだけで支えなければならないので、子供はもちろん大人であっても転倒してしまう恐れがあります。
したがって、最初は人が居ない広い安全な場所での訓練が必要となってきます。誰にでも乗れる乗り物だからと言って安易に乗る事は危険に繋がります。
いきなり人が多い場所で使用すると急に止まれなくなって、接触事故を引き起こしてしまう事も考えられます。周囲の安全を確保してから乗る事が大切です。
ミニセグウェイは安全に注意して乗るようにすれば便利で楽しい乗り物。怪我や事故には十分注意しましょう。
しかし、せっかく買ったのですから、ある程度乗りこなしてみたいという気持ちもあります。
以下の2つの動画を見ながら、少しずつですが技の練習もしています。
全ての動きを真似るのは難しいですが、どれくらいスムーズに動くことができるのか?が分かる動画なので、非常に参考になります。
一つ目はジャスティン・ビーバーの”What Do You Mean”。
乗っている人の体重移動で加速や減速、方向転換などしてダンスを表現しています。
再生回数は400万回を突破しており、マイリー・サイラスやカーリー・レイ・ジェプセンなど、スターたちと仕事をしている有名な振付師であり監督のデイビッド・ムーア氏が振り付け・撮影・編集の全てを行ったそうです。
ダンスだけでなくファッションなどもジャスティン・ビーバーに合わせた感じになっていておもしろいです。
2つ目の動画は、またもやジャスティン・ビーバーの”Sorry”。
こちらも間もなく再生回数400万回を突破するミニセグウェイを使ったダンス動画。
一つ目のとは違って、かなりアクロバティックなダンスになっています。ミニセグウェイの上で逆立ちしたり、最後には大技も繰り広げられます。
もちろん、彼ら・彼女たちはプロのダンサーです。くれぐれも真似だけはしないようにしてください。
ただ、動画を見ていただければ分かりますが、ミニセグウェイを使えばかなりスムーズに移動できます。動画のような動きは難しいにしても普通に乗り回したりはできるので、1台あるととても便利です。
邪魔になるほどの大きさではないので、1軒屋や広いマンションにお住いの方は家中で乗ると楽しいかもしれません。私も平日は家で乗り、休日は公園で乗っています。
サッカー日本代表の香川選手も室内でミニセグウェイを使っています。
香川真司は室内の移動にもミニセグウェイを使用する
錦織圭に向けた卑屈なVTR
#サッカー#soccer#jleague pic.twitter.com/OCIGCxgf0n— 【厳選】香川真司名シーン動画 (@kagawa_gensen) 2016年3月7日
家の中で乗ったとしてもタイヤはゴム製なので床などを傷つけずに乗ることが出来るので大丈夫です!
ミニセグウェイまとめ
ミニセグウェイの口コミでも一番多く寄せられていたのは、めちゃくちゃ楽しいというものです。
30分もあれば女性や子供でも簡単に乗ることができるので、家族みんなで楽しむことができます。
また、価格もKintone社のミニセグウェイであれば、5万円以内で買うことができるのでコスト面から考えても安心して購入できます。
大人気につき在庫切れしていましたが、現時点で在庫あり、注文受付後、基本即日発送で対応しています。
家族のイベントごとや友人へのプレゼントにも最適なので、ぜひみんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。
Kintoneにあるミニセグウェイの種類
Kintoneには、ミニセグウェイを始め、様々な種類の乗り物があります。
「Kintoneシリーズ」と呼ばれる商品ラインナップをご紹介します。各モデルのスペック情報と購入特典も載せているので、参考にしてください。
バランススクーター
キントーン スタンダードモデル
キントーンの標準的なモデルであり、一番人気のミニセグウェイ。
デザインがシンプルでカッコよく、これぞ「The ミニセグウェイ」と言った風貌をしています。
LEDライトが移動に合わせて点滅し、大きなフットペダルは安定感があってコントロールしやすくなっています。
キントーン Kintone スタンダードモデルのスペック
・最高時速10km
・1回の充電で最大20km走行可能
・サイズ:横584mm × 縦178mm
・バッテリー寿命:充電回数500回以上
・バッテリーの過充電防止機能付き
・PSEマークを取得済みで、発火の危険性はありません
キントーンだけの購入特典
・半年間の無料修理保証の付いた国内保証書発行
・日本語説明書付き
・専用キャリングケース付き
価格は48,900円(税込)
キントーン オフロード モデル
オフロードモデルは、従来のモデルよりひときわ目立つ太めのタイヤが特徴。
シンプルなブラックカラーとクールなカモフラージュカラー(迷彩柄)の2色が展開されているKINTONE新モデルです。
キントーン Kintone オフロード モデルのスペック
・8.5inchの極太タイヤで安定した操作性
・最高時速15km
・1回の充電で最大20km走行可能
キントーンだけの購入特典
・半年間の無料修理保証の付いた国内保証書発行
・日本語説明書付き
価格は58,900円(税込)
キントーン クラシックモデル
見た目は人気の高かった旧型のスタンダードモデルですが、当時なかったブラックカラーと新色のホワイトが特徴です。
キントーン Kintone クラシックモデルのスペック
・最高時速10km
・1回の充電で最大20km走行可能
・サイズ:横584mm × 縦178mm
・バッテリー寿命:充電回数500回以上
・バッテリーの過充電防止機能付き
・PSEマークを取得済みで、発火の危険性はありません
キントーンだけの購入特典
・半年間の無料修理保証の付いた国内保証書発行
・日本語説明書付き
価格は48,900円(税込)
キントーン ブラックカーボンモデル
ブラックカーボンモデルはボディに軽くて軽量なカーボンを採用したKintone スタンダードモデルの上位モデルです。
頑丈さにマッチする無骨なデザインが特徴のバランススクーターです。
キントーン Kintone ブラックカーボンモデルのスペック
・最高時速10km
・1回の充電で最大20km走行可能
・サイズ:横584mm × 縦178mm
・バッテリー寿命:充電回数500回以上
・バッテリーの過充電防止機能付き
・PSEマークを取得済みで、発火の危険性はありません
キントーンだけの購入特典
・半年間の無料修理保証の付いた国内保証書発行
・日本語説明書付き
・専用キャリングケース付き
価格は58,900円(税込)
【転倒防止】 Kintone Gear キントーン3輪カートオプションパーツ
Kintone Gearは、バランススクーターに装着して使用する3輪オプションパーツです。
立ち乗りタイプのバランススクーターが、KINTONE Gear(キントーンギア)を装着することによって3輪電動カートになります。
ハンドルレバーでの簡単操作、立ち乗り操作での転倒などに不安のある方にオススメの商品です。
カラーバリエーションは、2種類
ホワイト
ブラック
価格は9,800円(税込)
Kintone ROD キントーンスティックオプションパーツ
Kintone RODは、バランススクーターに装着して使用するオプションパーツです。
※この商品は、新型スタンダードモデル専用パーツです。
本来ハンドフリーのバランススクーターが、ハンドル付きになります。
ハンドフリーでの操作に不安のある方、初心者の方、バランスがうまくとれないと感じている方にオススメのアイテムです。
・3段階の長さ調節が可能
・バランス補助ツール
・ワンタッチ脱着で簡単取り付け
・新型スタンダードモデル専用アイテム
価格は2,980円(税込)
ミニセグウェイやオプションパーツ以外にも電動キックボードや電動ファットバイク、電動スケートボードなどもあるので、ぜひキントーンの公式サイトをのぞいて見てください

関連記事
-
-
ミニセグウェイの人気おすすめランキング!買うならこのミニセグウェイ!
ミニセグウェイが日本でも流行り始めて数年が経ち、色々なメーカーから販売されていま …
-
-
セグウェイとミニセグウェイの違い!ミニセグウェエイの特徴
最近、日本でも流行り始めている二輪の乗り物「ミニセグウェイ」。 しかし、未だに「 …
-
-
ちまたで話題のミニセグウェイ!公道で乗るのは大丈夫?
いまちまたではミニセグウェイが人気です。従来のハンドルが付いたセグウェイと違って …
-
-
ミニセグウェイの安全性について
ミニセグウェイをご存知でしょうか?海外や国内で評判の電動立ち乗りスクーターです。 …
-
-
どこよりも詳しいミニセグウェイ情報!KINTONEの価格やお得に買える通販情報を紹介
どこよりも詳しいミニセグウェイ情報 今、セレブのみならず一般の方々まで広く普及し …
-
-
クリスマスプレゼントでも大人気のミニセグウェイ!
家族や恋人、お友達にあげたくなるクリスマスプレゼント。そんなクリスマスプレゼント …
-
-
スマートバランスホイールとは?口コミや評判をご紹介!
「ミニセグウェイタイプ」の乗り物で楽天から簡単に購入できる「スマートバランスホイ …
-
-
3万円で買えるミニセグウェイ(チックスマート)の口コミと評判
ミニセグウェイについて色々なサイトを周りましたが、ほとんどが約5万円代。 特に知 …
-
-
Amazonで買えるミニセグウェイ!もっと手軽に、もっと楽しく!
ミニセグウェイの登場 2000年に「正体不明の新発明」として登場したものですが、 …
-
-
ミニセグウェイで家での移動も楽チンです!
私がミニセグウェイを初めて知ったのは、嵐の大野智さんがテレビ番組で家で使っている …