オーストラリアに行くならキャッシュパスポート持って行こう!

治安もよく,日本人観光客に人気の国,オーストラリア。
ワーキングホリデーや留学など長期滞在者にも人気があるので、今回はオーストラリア滞在中の生活費やお小遣いをどのように換金したらお得かをご紹介します。
オーストラリアに行くなら断然キャッシュパスポートがオススメ!
オーストラリアにこれから渡航しようと考えている方、特に若い人にオススメなのがキャッシュパスポートです。
年齢制限がなく誰でも作れる!
キャッシュパスポートはクレジットカードと違い、トラベルプリペイドカードになります。そのため事前に利用したい金額を入金するカードなので、事前の審査や年齢制限がありません。
万一盗難にあっても安心!
キャッシュパスポートは、銀行口座を開設する必要はなく、万一盗難にあっても、銀行口座にある残高をすべて盗まれてしまうような心配はありません。また、「緊急アシスタンスサービス」が24時間365日、お客様の海外生活を安心バックアップします。
スペアカードもあらかじめ1枚付いてくるので、面倒な再発行手続きをする必要はありません。「緊急アシスタンスサービス」に連絡を入れて事情を説明すれば、口座はスペアカードのみの利用が可能になります。もちろん日本語なので安心してください。
MasterCard®加盟店なら食事やお買い物もキャッシュレス!
キャッシュパスポートは、世界210以上の国や地域のMasterCard®加盟店やMasterCard®対応ATMでご利用できます。ATMで現地通貨を引き出すことはもちろん可能食事やショッピングでキャッシュレス決済することもできます。
クレジットカードのように使えるキャッシュカードとイメージしてくれれば分かりやすいと思います。(※日本国内ではご利用いただけません。)
外貨両替と比較してお得!
オーストラリアドル通貨で、現地や空港での外貨両替よりもお得にご利用いただけます。渡航先通貨によっては最大30~40%近くもお得になります。多額の現金を持ち運ぶ必要もないので、長期旅行でも安心です。
また、オーストラリア豪ドルを合わせて日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、NZドル、カナダドルの7つの通貨が1枚のカードで持ち歩くことができます。
オーストラリアでの金銭管理に悩んだらキャッシュパスポートにしよう!
オーストラリアに限らず、世界210以上の国や地域で使えるキャッシュパスポートがあれば、安心して旅行ができます。現地到着後、面倒な手続きを踏まずにすぐにクレジットカードのように利用できるので、日用品の購入など不慣れな土地でも便利です。
また、必然と節約が求められる留学や長期旅行の場合、キャッシュパスポートなら、必要な金額だけをあらかじめ入金しておくプリペイドタイプだから、クレジットカードのように使いすぎて支払いに困ってしまうなどの心配がありません。
キャッシュパスポート(マルチカレンシー機能搭載)の口コミと評判はこちら
⇨キャッシュパスポート

関連記事
-
-
キャッシュパスポートのメリット・デメリット
海外旅行中、お金の管理が便利になる国際キャッシュカード。その中でもキャッシュパス …
-
-
トラベラーズチェックはもう古い!海外に行くなら「キャッシュパスポート」がオススメ!
旅行小切手と言われる「トラベラーズチェック(T/C)」。 サインをすることによっ …
-
-
国際キャッシュカードがデビットカードにシフト?
海外での国際キャッシュカードの利用 私はこれまで多くの国々へ旅行してきましたが、 …
-
-
キャッシュパスポート(マルチカレンシー機能搭載)の口コミと評判
【PR】Kindle Unlimitedキャンペーン・無料体験 海外旅行や留学、 …
-
-
アクセスプリペイドジャパン(株)の口コミと評判
アクセスプリペイドジャパン 発行会社 アクセスプリペイドジャパン株式会社 英文商 …
-
-
海外旅行に必要なカード類、キャッシュパスポート
海外旅行では必ず必要になるカード類。クレジットカードや国際キャッシュカードなどを …