国際キャッシュカードがデビットカードにシフト?

海外での国際キャッシュカードの利用
私はこれまで多くの国々へ旅行してきましたが、やはり役に立ったのが国際キャッシュカードです。
基本的に海外に行く際には異なるカード会社(VISAとMASTER等)のクレジットカード2枚と国際キャッシュカード(キャッシュパスポート)ならびに現金を持っていくようにしていました。
トラベラーズチェックは使い勝手があまり良くないので携帯はしていません。クレジットカードは場所によって使えるものとそうでないものがあったり、磁気不良等を起こしてしまうと怖いので念のために2枚持っていました。
私の国際キャッシュカードはマスターカードプリペイドマネージメントサービシーズジャパン株式会社発行のもので、裏面に「PLUS」のマークがついていたものでした。このカードであれば海外のATMでPLUSのマークがついていればどこでも現地通貨でお金を下すことができたのです。
もちろん一回の引き出しにつきある程度の手数料がかかりますが、あまり行かないような地域の通貨を多めに換金して余らせてしまうよりも、何百円かの手数料を払って必要な金額だけを引き出せるのは便利でした。
特にベトナムに行った際、最終日にほんのタクシーと軽食代だけ不足したときに町中で最低限のドンを引き出せた時は国際キャッシュカードがあって良かったとしみじみと実感しました。
銀行系キャッシュカードは海外では使えない
しかし、先日銀行の窓口に行ったところ、現在はそのような国際キャッシュカードのサービスが終了してしまい、大手銀行が海外対応のキャッシュカード発行を止めてしまったようなので選択肢は余りありません。
その代わりにデビットカードと一体型となったカードであれば海外のATMでもキャッシングできるとのことでした。
三菱東京UFJ銀行以外にも大手メガバンクやネット銀行からもデビットカードと一体型のものを申し込むと海外でも引き出せる機能がついているようです。
ただし、デビットカードを申し込みたくないという方もいらっしゃると思います。単に私が以前使用していたような普通預金口座から引き出すためだけのキャッシュカード機能しか持たせたくない、という場合にはキャッシュパスポートが唯一の選択肢となりそうです。
キャッシュパスポートは海外ならどこでも下ろすことができ、日本でもWEBからの申請で普通に問題なく入出金できます。
今のところキャッシュパスポートであれば単体で海外でも利用できるので、今後海外渡航を控えている方はぜひご参考にされてみてください。
キャッシュパスポート
キャッシュパスポート | |
発行会社 | アクセスプリペイドジャパン株式会社 |
カード種類 | 海外専用プリペイドカード |
年会費・発行手数料 | 無料 |
申し込み資格 | 年齢制限・審査なし |
発行期間目安 | 最短7営業日 |
国際ブランド | MasterCard |
チャージ可能通貨 | 7つ(日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル) |
利用可能地域 | 世界210以上の国や地域のMasterCard®加盟店やMasterCard®対応ATMで利用可能 |
ポイント特典 | 200円毎にTポイント1ポイント |
スペアカード | 無料発行 |

関連記事
-
-
オーストラリアに行くならキャッシュパスポート持って行こう!
治安もよく,日本人観光客に人気の国,オーストラリア。 ワーキングホリデーや留学な …
-
-
海外旅行に必要なカード類、キャッシュパスポート
海外旅行では必ず必要になるカード類。クレジットカードや国際キャッシュカードなどを …
-
-
海外旅行でオススメの海外キャッシュカード
日本では当たり前のように使っているキャッシュカード。 私自身も三菱東京UFJ銀行 …
-
-
海外旅行で為替手数料をお得にする方法
海外旅行で意外に節約できるのが「為替手数料」。 長期・短期旅行問わず、海外に滞在 …
-
-
国際キャッシュカードの比較まとめ!海外長期旅行者(バックパッカー)は必ず1枚持っておこう!
海外旅行で現地通貨を調達する方法として一般的なのがクレジットカード。しかし、最近 …
-
-
マネパカードの口コミと評判
マネパカード 発行会社 株式会社マネーパートナーズ カード種類 プリペイドカード …
-
-
海外旅行用の国際キャッシュカードと為替レート
海外旅行に行くには、日本円を現地通貨に両替をする必要が出てきますが、計画する時は …
-
-
アクセスプリペイドジャパン(株)の口コミと評判
アクセスプリペイドジャパン 発行会社 アクセスプリペイドジャパン株式会社 英文商 …
-
-
キャッシュパスポート(マルチカレンシー機能搭載)の口コミと評判
【PR】Kindle Unlimitedキャンペーン・無料体験 海外旅行や留学、 …
-
-
キャッシュパスポートのメリット・デメリット
海外旅行中、お金の管理が便利になる国際キャッシュカード。その中でもキャッシュパス …
- PREV
- ミニセグウェイの安全性について
- NEXT
- ちまたで話題のミニセグウェイ!公道で乗るのは大丈夫?